ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年08月26日

大菩薩嶺

8月25日(水)   天気:晴れ




山梨県にある百名山、「大菩薩嶺」へファミリートレッキングに行ってきました☆


お天気は晴れでしたがさすが2000m級のお山・・・

上日川峠に車を停めてみると、空気がひんやり気持ちいい♪

少々ガスっているのが心配でしたが、長兵衛ロッジ横から出発です!







登山道と共に福ちゃん荘まで続く舗装路があるので、わたし達はそちらを
歩いていくことにしました・・・

なだらかなゆるい坂道を上っていきます







  

20分ほど歩いて、福ちゃん荘に到着です

お土産やらピンバッチやら欲しいものがたくさんありますが、とりあえず
先を急ぐことに・・・

今回は唐松尾根~大菩薩嶺を目指すルートなので、左へ進みます











  

  

急登が続くうえに、手を使わないと登れないような岩場も・・・

「コハちゃんだいじょうぶ?」なんていう親の心配をよそに、コハちゃん先頭を切って
ガシガシ登っていきます・・・

しかもかなりのハイペース!!!大人の方がついて行けません(;´Д`A ```










  

そして。。。見晴らしの良い、雷岩に到着

遠くに富士山が~~~♪

道標がありますので、頂上目指してもうひと頑張りです☆










  

前日雨が降ったらしく、この辺りはぬかるんでいる箇所も・・・

丸太が滑りやすいので注意!










  

そして、登頂~~~!

2057m。。。わたしにとっては、初・百名山♪










  

下山は少しの登りがあるものの、ほとんど下りなので楽勝~♪

・・・と思っていたけど子供は下りのほうが難しいらしく、滑る!転ぶ!の連続

このへんはコハちゃんも言葉少なで進みます(笑








  

  

賽ノ河原を抜け、大菩薩峠へ下っていきます

展望が開けていて、気持ちいい~~~♪








  

大菩薩峠

介山荘があり、アイスキャンディー(100円)を食べました☆

トイレも綺麗☆










  

  

ここからはひたすら林道

木陰で涼しく、途中川が流れているトコロもあります

水が冷たくて、ヒンヤリ気持ちいい♪










  

下はやっぱりガスワンダー(笑

心地よい疲れで、みんなもまだまだ元気!









  

下山後は長兵衛ロッジで、お楽しみのかき氷♪



タイキも頑張ったけど、4歳のコハちゃんがここまで登れるとはっ

家族みんなで登れると、嬉しさ&楽しさが倍の倍!!!

本当に素敵な1日になりました☆



またみんなで楽しくお山に登ろうね☆






「大菩薩嶺」



上日川峠    6:55

福ちゃん荘   7:16

雷岩       8:35

大菩薩嶺    8:50

賽ノ河原    9:45

介山荘     10:05

上日川峠    11:45



歩行時間    4時間50分(休憩含む)










人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます!みなさんのワンポチが励みになっています☆

人気ブログランキングへ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ピンクの星Wishlist
↑ ↑ ↑
クリック♪クリック♪

これから欲しいもの、たくさんピックアップしてみました☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








  

Posted by けーこ at 14:44Comments(0)大菩薩嶺

2010年08月23日

鎌倉アルプス

8月22日(日)   天気:晴れ   気温:33℃



タイキとコハちゃんを連れ、超低山でもある「鎌倉アルプス」へ行ってきました☆

普段車での移動が多い我が家・・・バス&電車に乗れるというだけで、子供達は
テンション上がりまくりですっ(笑








  

東海道線~横須賀線へ乗り継いで、北鎌倉駅下車

道標に従って線路沿いを進み、建長寺を目指します!







  

15分~20分ほどで、建長寺に到着♪

拝観料300円を払い境内を通過していきます・・・「半僧坊」を目指して奥へ進みましょう☆









  

ここからが250段ちかくある階段責め!!!

ヘビがいたりハチがブンブン飛んでいたりと、夏山ならではのドキドキ感を味わいながら
一歩一歩進んでいきます







  

烏天狗のお出迎えが見えてくると、すぐそこが半僧坊*

また少し階段がありますが、その上から山道らしい様相になっていきます








  

  

カメのような面白いカタチの岩やアスレチック感覚のロープ・・・子供達とアレコレ
発見しながら歩くのは本当に楽しい~♪

でも、小さなアップダウンでもコハちゃんにとっては大きな段差だったり・・・
苔むして滑りやすい箇所が多かったりと、小さな子にはちょっと難儀な場所も
多かったりします・・・








  

小さくても、山は山!

分岐がいくつかあるので、しっかり確認しながら進みましょうね~♪








  

そして、アルプスの頂上へ~~~♪

金網に「大平山」と書かれた木の看板が付いているだけの素っ気ない山頂ですが、
記念に写真をパチリっ  手拭い兄妹(笑

日差しを遮るものがないので、とにかく暑い~~~!!!

コハちゃん・・・「暑くてカメラが見れない~」と、しばらく泣いておりました(笑








  

山頂近くにある唯一のトイレ(?)・・・ちょっと入るのに勇気いりそうです(笑

ゴルフ場を横目に見ながら進むとすぐに「天園峠の茶屋」が見えてきます

あまりの暑さに、しろくまを食べました♪

ジュースもアイスも、ちょっと山頂価格かも・・・自販機のジュースは、30円位お高かったです*










  

天園のところでコハちゃんが疲れてきていたので、ショートカットできるという
ルートを選んで進んでみました☆

天園→二階堂→鎌倉宮へと抜けるコース

道標では、「獅子舞経由鎌倉宮」というほうへ進みます




このコース・・・茶屋のおかみさんに「この子くらいでも歩けますか?」と聞いたところ、
「大丈夫!歩けるわよ~」とのお言葉をいただけたので選びました

が・・・

道が狭いところが多くコハちゃんのちょうど目の高さくらいに熊笹が茂っていたり、
水がしみ出していて、岩が滑りやすくなっている箇所多しです!!!




オススメな点は、、、

水がしみ出してる→流れが出来る→小さな川になる

・・・なんとっっっ

川の始まりを見る事が出来るんです~~~!!!コレにはタイキも大喜び♪




「二階堂川」っていう川なんですけど下山するまで横を流れているので、川の流れが
大きくなっていく様子がとっても良く分かりますョ





そして山道を出てからが、恐怖の市街地歩き~~~(。>0<。)

気温が33℃でも体感温度は40℃近くあるような・・・

コハちゃんもギブアップで抱っこしたり・・・励ましたりしながらなんとか鎌倉駅到着!





  

美味しそうなお蕎麦屋さんやお店がたくさんあるんですけど、やっぱり子供連れ
だとこうなります・・・(笑







大人でもバテちゃうような猛暑のなか、子供達は本当によく歩きました!

こんな無謀な母に付き合ってくれて、ありがとねーーー☆






北鎌倉駅  8:00

山頂     9:45

鎌倉駅   11:45


歩行時間  3時間45分(休憩含む)





人気ブログランキング♪  




いつもありがとうございます!みなさんのワンポチが励みになっています☆

人気ブログランキングへ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ピンクの星Wishlist
↑ ↑ ↑
クリック♪クリック♪

これから欲しいもの、たくさんピックアップしてみました☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








  

Posted by けーこ at 08:04Comments(0)鎌倉アルプス

2010年08月12日

朝焼け

キャンプに行ったら、必ずすること・・・




①綺麗な夕日が沈むのを見る



②満天の星空を仰ぐ



③早起きして朝焼けを見ながら、朝日が昇るのを見届ける





どれも条件が揃わなければ出来ない事ばかり・・・

今回の「ふもとっぱら」では、②③は実行できたかな~♪






ゆっくりゆっくり色を変えていく空をぼんやりと見つめているのも、なんだか
とても贅沢な時間に思えてきます。。。





ごくごく薄~い紫色・・・

左端に小さく月も写っているのが解りますか???










空がだんだんピンク色になってきた・・・











そしてアっと言う間にオレンジ色に!

まるで夕焼けを見ているかのような錯覚に囚われます・・・











太陽が昇りきると、朝焼けはお終い。。。

太陽に照らされた空が清々しいですね~♪







家で寝ていたらまず見る事のない光景・・・



キャンプに行ったら早起きしましょっ♪

三文どころか、お金では買えない素敵な時間を過ごす事が出来ますヨ☆





ポチっとね♪  




いつもありがとうございます!みなさんのワンポチが励みになっています☆

人気ブログランキングへ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ピンクの星Wishlist
↑ ↑ ↑
クリック♪クリック♪

これから欲しいもの、たくさんピックアップしてみました☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・













  

Posted by けーこ at 08:35Comments(0)ふもとっぱらC

2010年08月11日

ふもとっぱら回想





本当に草原みたい・・・

ロイちゃん、放牧されてるウシのようでした(笑










  











  

天気が良く池の水が波だっていなければ、逆さ富士を見ることが出来ます☆

ちょこっとだけ・・・











  





富士山があるんだけど、ちょっと北海道ちっくな雰囲気漂っていたり・・・

写真を撮るのが面白いキャンプ場でした♪



UPしてる写真を見てると、またすぐにでも行きたくなっちゃう~~~(笑






ポチっとね♪  




いつもありがとうございます!みなさんのワンポチが励みになっています☆

人気ブログランキングへ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ピンクの星Wishlist
↑ ↑ ↑
クリック♪クリック♪

これから欲しいもの、たくさんピックアップしてみました☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









  

Posted by けーこ at 07:06Comments(0)ふもとっぱらC

2010年08月09日

ふもとっぱら

爽やか(?)キャンパーとの集まりで、「ふもとっぱら」へ行ってきました~♪

↑っていうか・・・主催は我が家???





朝の4時30分に家を出発し、目立った渋滞もなく「ふもとっぱら」へ到着です!

猛暑を予想していましたが、意外と風が涼しくて気持ちよかったですネ~






到着時、7時ちょい過ぎくらいの富士山・・・









今回メンバー・・・

左からkaoruさんファミリー、PINGUさん



yabuさんファミリー、ウチ、けいすけさん親子

・・・ってな感じで、お家のようにテントが並んでいます♪












今回子供もたくさんいたのでシャボン玉したり、池で遊んだり・・・







  



ペットボトルロケットを飛ばしたりして遊びました~♪

子供達、大盛り上がりの大喜び!!!








  



途中コハちゃん鼻血アクシデントがありましたが、すぐに復活!!!










かき氷に大縄跳びまで・・・本当に楽しいキャンプになりました☆






ご一緒していただけたみなさん・・・ありがとうございました!!!

また、どこかで爽やかキャンプやりましょうネ☆



次にお会いできるのを、楽しみにしています(●^^●)






ふもとっぱら

■ 現地住所… 静岡県富士宮市麓 156
■ 現地TEL… 0544-52-2112(9:00~17:00)
■ 開設期間… 通年営業(不定期休みあり)
■ サイト状況… オートキャンプサイト(草地)
■ 場内施設… 管理棟、炊事棟、トイレ、風呂、ランドリー、自動販売機ほか
■ 管理体制… 管理人24時間常駐






ポチっとね♪  




いつもありがとうございます!みなさんのワンポチが励みになっています☆

人気ブログランキングへ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ピンクの星Wishlist
↑ ↑ ↑
クリック♪クリック♪

これから欲しいもの、たくさんピックアップしてみました☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











  

Posted by けーこ at 07:50Comments(0)ふもとっぱらC