2010年04月04日
高麗山
平塚市では桜の名所として名高い湘南平・・・
満開の日曜日ということもあって、早めに自宅を出発しました

車で登る人や、散歩で上まで上がる人もチラホラ・・・
テレビ塔にいちばん近い駐車場は既に満車で、ひとつ下の
広めな駐車場に停めることに・・・
ここも6時30分すぎにも関わらず、10台くらい駐車していました( ̄□ ̄;)
桜の花を写真に収めたり、テレビ塔に登る人を横目に見ながら
高麗山登山開始です~♪
AM6:55

歩き始めは下りがメインで、軽いアップダウンが続きます・・・
タイキと写真をガシガシ撮りながら進むので、スローペース(;´▽`A``
cw-x着用していま~す♪最高っ!!!

途中、以前登った時には気づかなかった大きな木を発見!
たぶん高麗山一だろうってことで、記念撮影~(笑

塔ノに比べたら余裕っしょ~♪ってな感じで、タイキもどんどん進んでいきます☆

高麗神社への下り・・・前回は「女坂」を下ったのですが、今回は
タイキくんご希望により「男坂」を下ってみることに・・・
急な個所もありましたが、それほど危ない個所もなく難なくクリアー♪
でも、登るとなるとキツいかも・・・

神社も桜が満開っ☆
薄曇りで上手くピンク色がでてないけど、本当に綺麗でした~

今回は前回よりも早く登ることを目標としていたので、休憩も最小限・
短時間で無駄な寄り道(パン屋)はしないようにしました
結果。。。テレビ塔へ戻ってきたのが、AM8:56・・・
約2時間のトレッキングということで、1時間くらい短縮することに
成功しました!!!
高麗山のコース・・・
キツ過ぎずでもきちんと登りがあるコースなので、トレーニングがてら
ちょこちょこ登るのに丁度いいかも♪
夏意外なら、気持ちよく登れる近くのお山です(o^-^o)
ポチッと♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Wishlist
↑ ↑ ↑
クリック♪クリック♪
これから欲しいもの、たくさんピックアップしてみました☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
満開の日曜日ということもあって、早めに自宅を出発しました

車で登る人や、散歩で上まで上がる人もチラホラ・・・
テレビ塔にいちばん近い駐車場は既に満車で、ひとつ下の
広めな駐車場に停めることに・・・
ここも6時30分すぎにも関わらず、10台くらい駐車していました( ̄□ ̄;)
桜の花を写真に収めたり、テレビ塔に登る人を横目に見ながら
高麗山登山開始です~♪
AM6:55

歩き始めは下りがメインで、軽いアップダウンが続きます・・・
タイキと写真をガシガシ撮りながら進むので、スローペース(;´▽`A``
cw-x着用していま~す♪最高っ!!!

途中、以前登った時には気づかなかった大きな木を発見!
たぶん高麗山一だろうってことで、記念撮影~(笑

塔ノに比べたら余裕っしょ~♪ってな感じで、タイキもどんどん進んでいきます☆

高麗神社への下り・・・前回は「女坂」を下ったのですが、今回は
タイキくんご希望により「男坂」を下ってみることに・・・
急な個所もありましたが、それほど危ない個所もなく難なくクリアー♪
でも、登るとなるとキツいかも・・・

神社も桜が満開っ☆
薄曇りで上手くピンク色がでてないけど、本当に綺麗でした~

今回は前回よりも早く登ることを目標としていたので、休憩も最小限・
短時間で無駄な寄り道(パン屋)はしないようにしました
結果。。。テレビ塔へ戻ってきたのが、AM8:56・・・
約2時間のトレッキングということで、1時間くらい短縮することに
成功しました!!!
高麗山のコース・・・
キツ過ぎずでもきちんと登りがあるコースなので、トレーニングがてら
ちょこちょこ登るのに丁度いいかも♪
夏意外なら、気持ちよく登れる近くのお山です(o^-^o)
ポチッと♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑ ↑ ↑
クリック♪クリック♪
これから欲しいもの、たくさんピックアップしてみました☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・